青森県 青森市  公開日: 2025年11月10日

【戦後80年】平和への願いを未来へつなぐ 青森市平和展、感動の開催報告!

令和7年度、戦後80年の節目に、戦争の悲惨さと平和の尊さを次世代に伝える「平和展」が開催されました。

会場では、市民図書館歴史資料室の資料を用いたパネル展示、青森空襲の朗読動画上映、平和標語コンクール入賞作品の展示、そして市民から寄せられた折り鶴の展示が行われ、平和への想いが共有されました。

開催場所と期間は以下の通りです。
* 駅前スクエア:7月18日(金)~7月31日(木)
* 浪岡中央公民館:8月1日(金)~8月14日(木)
* 本庁舎サードプレイス:8月15日(金)~8月29日(金)

本庁舎サードプレイスでの開催の様子も紹介されています。
ユーザー

今年の平和展、戦後80年という節目に開催されたんですね。図書館の資料や空襲の朗読、平和標語、そして市民の皆さんの折り鶴まで、多様な形で平和への想いが集められているのが印象的です。特に、若い世代に戦争の現実と平和の大切さをどう伝えていくか、という課題を改めて考えさせられました。駅前スクエアから本庁舎まで、会場も複数あって、多くの方に足を運んでほしいですね。

そうなんですよ、平和展、本当に色々な工夫が凝らされていましたね。朗読の動画は、当時の状況が目に浮かぶようで、思わず聴き入ってしまいました。若い方々にも、こうした展示を通して、過去の出来事と今の平和が当たり前じゃないんだ、ということを感じてもらえたら嬉しいですね。私も、会場を回るうちに、改めて平和について考える良い機会になりました。

ユーザー