青森県 八戸市  公開日: 2025年11月10日

地域猫の不幸を減らす!不妊去勢手術で快適な街づくり

八戸市では、飼い主のいない猫(野良猫)の繁殖を抑制し、不幸な猫を減らすとともに、地域の生活環境を守るため、市内動物病院の協力のもと、飼い主のいない猫の不妊去勢手術を実施します。

この事業は、町内会・自治会が対象となり、地域の猫問題解決に協力する意思のある方が対象です。飼い猫は対象外となります。

令和7年度は、令和7年11月1日から令和8年3月31日まで実施予定ですが、予算の上限に達し次第終了となります。実施予定頭数は計15頭(目安)です。

手術実施までの流れは、まず町内会・自治会が説明会の開催を申し込み、その後、市が説明会を実施。申請書提出、内容審査を経て、猫の捕獲、手術、そして捕獲場所へのリターンとなります。

詳細や申請については、衛生課までお問い合わせください。
ユーザー

野良猫の過剰な繁殖を防いで、不幸な猫を減らし、地域環境を守ろうという八戸市の取り組み、すごく意義深いですね。町内会や自治会が主体となって、地域で協力して進めるっていうのが、まさに「共助」の精神で素晴らしいと思います。猫ちゃんたちにとっても、私たち人間にとっても、より良い街になるきっかけになりそうです。

なるほど、そういう取り組みがあるんですね。地域で協力して猫の問題に取り組むというのは、確かに大切なことだと思います。猫ちゃんたちも、安心して暮らせる場所が増えるといいですね。

ユーザー