東京都 武蔵野市  公開日: 2025年11月10日

【武蔵野市】子どもたちの未来を支える!就学相談心理士募集(会計年度任用職員)

武蔵野市では、就学相談業務に携わる心理士(会計年度任用職員)を1名募集しています。

職務内容は、就学相談、知能検査(WISC5、田中ビネー5)の実施、所見作成、保護者への報告、園・学校での行動観察などです。

応募資格は、公認心理師または臨床心理士の資格をお持ちの方(資格取得見込みは不可)で、上記の検査経験がある方です。

任用期間は令和8年4月1日から令和9年3月31日までで、更新の可能性もあります。
報酬は月額25万7300円で、交通費や期末手当も支給されます。社会保険等も完備しています。

勤務場所は武蔵野市役所5階教育支援課で、週4日勤務(木曜日固定、他応相談)、勤務時間は8時30分~17時です。

応募方法は、履歴書、作文「就学相談において心理士として大切にしたいこと」(800字以内)、資格証の写しを郵送または持参してください。

締切は令和7年11月28日(金曜日)必着です。選考は書類審査と面接(12月12日)で行われます。
ユーザー

武蔵野市で心理士の募集があるんですね。就学相談は、子どもたちの未来を左右する大切な仕事。知能検査や行動観察を通して、一人ひとりの可能性を引き出すサポートができるのは、やりがいがありそうです。特にWISCや田中ビネーといった専門的な検査経験が活かせるのは、資格を持つ方にとっては魅力的な機会だと思います。月給も安定していて、社会保険も完備されているのは安心感がありますね。

なるほど、専門知識を活かせるやりがいのあるお仕事なんですね。子どもたちの成長を支える、まさに「縁の下の力持ち」のような存在だと思います。締切も年末が近いので、興味のある方は早めの準備が必要そうですね。

ユーザー