大阪府 富田林市  公開日: 2025年11月10日

【地域活性化】駅前大通りがアートで大変身!子どもと作る、彩り豊かなまちの未来

南海金剛駅周辺の「ウォーカブルな空間づくり」の一環として、ふれあい大通りにアートで彩りを加えるワークショップ「ふれあい大通りにいろどりを+!」が開催されました。

このワークショップは、地域住民が主体となって「まちの風景を変えていく」機運を高めることを目的としています。
10月13日(月曜日)に、ふれあい大通り南側歩道のポケットパークで実施され、金剛地区在住の就学前の子どもから小学生とその保護者が参加しました。

当日は、参加者たちが協力してポケットパークをアートで彩り、日常的に歩きたくなる、滞在したくなるような空間を目指しました。
この取り組みは、ウォーカブル社会実験やまちづくりのビジョンへの理解を深める機会ともなりました。
ユーザー

ふれあい大通りにいろどりをプラス!って、なんだか素敵な響きですよね。普段何気なく通る道が、地域の人たちの手でアートに彩られるなんて、想像するだけでワクワクします。子どもたちの感性って面白いから、どんな作品が生まれるのか、完成がすごく楽しみです。日常がちょっと豊かになるような、そんな温かい空間ができたらいいな。

いやあ、本当にそうですよね。子どもたちの自由な発想と、地域の方々の温かい気持ちが合わさって、素敵な空間が生まれるのって、すごくいいなと思います。普段の生活の中に、ちょっとした発見とか、立ち止まりたくなるような彩りがあるだけで、気分も変わりますもんね。完成したら、ぜひ一度散歩がてら見に行ってみようと思います。

ユーザー