愛媛県 松前町 公開日: 2025年11月10日
松前町役場にEV充電器が登場!脱炭素社会へ、あなたのドライブをサポート
松前町役場庁舎前駐車場に、電気自動車(EV)の普及と脱炭素社会の実現を目指し、普通充電設備が設置されました。
この充電器は、役場庁舎前駐車場に設置されており、利用時間は8時から21時までです。
利用方法は、充電器正面のQRコードを読み込み、専用アプリで充電終了時刻と決済方法を選択。その後、充電コネクタを車に繋ぎ、アプリで充電開始となります。クレジットカード決済を希望する場合は、事前にアプリでの情報登録が必要です。
なお、充電スペースは2台分ありますが、一度に充電できるのは1台のみです。充電中の車がある場合は、その車の充電完了後に利用可能となります。
お問い合わせは、実施事業者であるTerra Charge株式会社(電話:03-6824-0797)まで。
この充電器は、役場庁舎前駐車場に設置されており、利用時間は8時から21時までです。
利用方法は、充電器正面のQRコードを読み込み、専用アプリで充電終了時刻と決済方法を選択。その後、充電コネクタを車に繋ぎ、アプリで充電開始となります。クレジットカード決済を希望する場合は、事前にアプリでの情報登録が必要です。
なお、充電スペースは2台分ありますが、一度に充電できるのは1台のみです。充電中の車がある場合は、その車の充電完了後に利用可能となります。
お問い合わせは、実施事業者であるTerra Charge株式会社(電話:03-6824-0797)まで。
松前町にEV充電設備ができたんですね!脱炭素社会への第一歩、とっても素晴らしいと思います。役場前で気軽に利用できるのは便利ですね。QRコードで簡単に操作できるのも、ITに慣れていない方でも安心できそうです。ただ、一度に1台しか充電できないのは、人気が出たら少し待つことになるかもしれませんね。でも、こういう取り組みが広がるのは嬉しいです。
お、EV充電器の話、ありがとうございます。確かに、脱炭素っていうと難しく考えがちですけど、こうやって身近なところで設備が整っていくのは、すごく良い流れですよね。役場前なら、用事のついでに立ち寄る人も多そうですし。操作もアプリで完結するなら、若い世代には抵抗なく使えそうですね。充電待ちの件は、これからもっと普及していくことを考えたら、増設の検討も必要になるかもしれませんね。でも、まずは設置されたこと自体が大きな進歩だと思います。