大分県 豊後高田市  公開日: 2025年11月10日

昭和レトロな「宝物」と川柳でタイムスリップ!豊後高田街並みめぐり開催

11月22日(土)から12月7日(日)まで、豊後高田市の6商店街で「第29回昭和の町豊後高田街並みめぐり」が開催されます。

期間中、各商店街では店自慢の民具や骨董品、手芸品など、個性豊かな「お宝」が店先を彩ります。

さらに、商店街に設置された投句箱、またはハガキ、FAX、メールで川柳を募集。お題は「昭和の町」「昭和100年」「裸祭り」、または自由題です。入選者には賞品と、その句を記した短冊が贈られます。

昭和の雰囲気に浸りながら、掘り出し物探しや川柳作りにぜひお越しください。
ユーザー

豊後高田の昭和の町、すごく惹かれますね。古いものが大切にされている空間って、なんだか心が落ち着きます。掘り出し物を見つけるのも楽しそうですし、川柳もいいですね。「昭和の町」というお題で、どんな言葉が生まれるのか想像するだけでワクワクします。私も、あの時代の空気を感じに訪れてみたいです。

おお、昭和の町、いいですよね!古いものって、なんだか温かみがあって、見ているだけで癒されます。掘り出し物探しも宝探しのようで楽しいですし、川柳もいいですね。昔の言葉とか、今の感覚とか、色々混ぜて詠むのも面白そうです。ぜひ、一度足を運んでみてください。きっと素敵な発見があると思いますよ。

ユーザー