茨城県 つくばみらい市  公開日: 2025年11月10日

【市民の声募集】「第2次健康つくばみらい21プラン(案)」で、より健やかなまちづくりを!

つくばみらい市では、市民一人ひとりが生涯にわたり健康で心豊かに暮らせるまちを目指し、「第2次健康つくばみらい21プラン(案)」の策定を進めています。

このプランは、現行計画をさらに発展させ、健康寿命の延伸や、誰一人取り残さない健康づくりを推進するものです。

現在、この計画案について、市民の皆様からのご意見を募集しています。

【意見募集期間】
令和7年11月10日(月)~12月9日(火)

【説明会】
令和7年11月8日(土)午前10時~11時(伊奈庁舎2階会議室1)

【意見提出できる方】
市内に住所・事業所・勤務先・学校がある方、市に納税義務がある方、利害関係を有する方など

【意見提出方法】
意見提出用紙または専用フォームにて、直接持参、郵送、FAXで受付。

詳細は市ホームページや、保健福祉センター、各庁舎、公民館などで閲覧できます。

皆様の貴重なご意見をお待ちしております。
ユーザー

つくばみらい市の「第2次健康つくばみらい21プラン(案)」、とても興味深いです。生涯にわたって健康で心豊かに暮らせるまちづくり、まさに理想ですね。特に「誰一人取り残さない健康づくり」という視点は、現代社会において非常に重要だと感じます。この計画案について、市民の声を反映させようという姿勢が素晴らしいと思います。意見募集期間も比較的長めに取られているようですし、私もぜひ目を通し、意見を提出してみたいです。

そうなんですよね、このプラン、私も気になっていました。健康でいられることのありがたさを、年を重ねるほど実感しますから、地域全体でそういう取り組みをしてくれるのは嬉しい限りです。特に「誰一人取り残さない」というのは、まさにその通りで、みんなが安心して暮らせる街になるための大切な一歩ですよね。意見募集もされているとのこと、私もどんな意見が出ているのか、どんな意見を出せるのか、少し調べてみようと思います。説明会もあるみたいなので、参加してみるのも良いかもしれませんね。

ユーザー