埼玉県 秩父市 公開日: 2025年11月10日
箱根駅伝名監督の杯を争奪!第62回秩父駅伝、中学生から一般まで熱走者募集!
秩父市スポーツ協会主催の「第62回秩父駅伝競走大会」が、令和8年2月15日(日)に開催されます。
中学生以上が参加可能で、一般男子・高校男子、一般男女混合、一般女子・高校女子、中学男子、中学女子の5部門が設けられています。
コースは部門により異なりますが、総距離は18.6kmです。
参加料は中学生4,000円、高校生5,000円、一般10,000円(1チームあたり)となります。
参加申し込みは、窓口、現金書留、銀行振込、インターネット(RUNNET)で、令和7年12月25日(木)まで受け付けています。
大会では、優勝チームには「靑葉昌幸杯」が贈呈されるほか、団体・区間賞、参加賞(地場産品)も用意されています。
詳細は大会要項をご確認ください。
中学生以上が参加可能で、一般男子・高校男子、一般男女混合、一般女子・高校女子、中学男子、中学女子の5部門が設けられています。
コースは部門により異なりますが、総距離は18.6kmです。
参加料は中学生4,000円、高校生5,000円、一般10,000円(1チームあたり)となります。
参加申し込みは、窓口、現金書留、銀行振込、インターネット(RUNNET)で、令和7年12月25日(木)まで受け付けています。
大会では、優勝チームには「靑葉昌幸杯」が贈呈されるほか、団体・区間賞、参加賞(地場産品)も用意されています。
詳細は大会要項をご確認ください。
秩父駅伝、開催されるんですね! 18.6kmって結構本格的だけど、部門が分かれてるから色々な人が挑戦できそう。特に地場産品の参加賞、気になります。学生時代に駅伝経験があれば、きっと熱くなっちゃいますよね。
おお、秩父駅伝の情報ありがとうございます。確かに、部門が細かく分かれているのは良いですよね。参加賞に地場産品があるのは、地元を盛り上げるという意味でも素晴らしいと思います。学生時代に運動部だった方は、懐かしくなって参加するのも良いかもしれませんね。