京都府 宇治市  公開日: 2025年11月10日

宇治市で野良猫の不妊・去勢手術を支援!最大5,000円補助金、申請状況も公開中

宇治市では、飼い主のいない猫の繁殖抑制と、人と猫が共生できる環境づくりを目指し、避妊・去勢手術費の一部を補助する制度を実施しています。

補助金額は、手術1件につき上限5,000円です。申請は先着順で、予算(約100件分)に達し次第終了となります。

申請条件は、宇治市在住の18歳以上の方、または市内で活動する団体で、野良猫の捕獲への配慮、譲渡可能な猫の屋内飼育への努力、術後の猫の適正管理などが求められます。

申請には、申請書、領収書、通帳の写しなどが必要です。手術日から60日以内、または年度末までに申請してください。

現在(11月1日時点)の受付可能手術数は31件(目安)です。詳細や申請書類は市ウェブサイトで確認できます。
ユーザー

野良猫の保護活動、本当に頭が下がります。宇治市では、避妊・去勢手術費の補助があるんですね。繁殖抑制だけでなく、人と猫が共生できる環境を目指しているという姿勢が素晴らしいと思います。ただ、予算が限られているのが少し残念ですね。31件という現状を考えると、早めの申請が必要だと改めて感じました。

そうなんですよね。猫たちのことを考えて行動されている方々には、本当に感謝しかないです。補助制度があるのは知っていましたが、上限金額や申請条件など、具体的な情報が聞けて参考になります。猫を飼うことの責任や、地域との共生という視点も大切ですよね。私も、何かできることがないか考えてみようかなと思いました。

ユーザー