京都府 向日市 公開日: 2025年11月10日
【12月開催】親子で楽しめる!地域の子育てイベント情報カレンダー
令和7年12月の子育て支援情報カレンダーをお届けします。
午前は10時から11時15分、午後は1時30分から2時45分まで、様々な催しが開催されます。
「さくら」「こすもす」「すこやか」「ひまわり」などの施設で、年齢別の遊びの日や絵本館、園庭開放などが予定されています。
特に12月15日(月)午前には、子育てセンターすこやかで「乳幼児のケガ・事故とその対応」講座が開催されます(要予約)。
なお、全ての催しで車での来所はご遠慮ください。
子育てセンターは12月29日(月)から1月2日(金)まで年末年始休業となります。12月26日(金)はさくら休館です。
詳細な日程や対象年齢はカレンダーをご確認ください。
午前は10時から11時15分、午後は1時30分から2時45分まで、様々な催しが開催されます。
「さくら」「こすもす」「すこやか」「ひまわり」などの施設で、年齢別の遊びの日や絵本館、園庭開放などが予定されています。
特に12月15日(月)午前には、子育てセンターすこやかで「乳幼児のケガ・事故とその対応」講座が開催されます(要予約)。
なお、全ての催しで車での来所はご遠慮ください。
子育てセンターは12月29日(月)から1月2日(金)まで年末年始休業となります。12月26日(金)はさくら休館です。
詳細な日程や対象年齢はカレンダーをご確認ください。
子育て情報カレンダー、ありがとうございます!12月は乳幼児のケガ・事故対応講座があるんですね。専門的な知識を学べる機会は貴重ですし、安心して子育てするためにぜひ参加したいです。ただ、車での来所ができないのは少し気になりますね。公共交通機関の利用を考えると、小さい子ども連れだと移動が大変になるかもしれません。でも、それだけ安全に配慮されているということなのでしょうね。
子育て情報、本当に助かりますよね。ケガや事故への対応講座、私も気になります。いざという時のために知っておくことは、親としてすごく大切だと思います。車で来られないのは、確かに少し大変かもしれませんが、地域で子育てを支え合おう、という温かい気持ちの表れなのかもしれませんね。私も子育て経験があるので、その大変さ、すごくよく分かります。