愛知県 日進市  公開日: 2025年11月10日

【中学生必見】未来の発明家になろう!ナノバブル発生装置を自分で作れるイベント開催!

日進市で活躍する荒川工業株式会社が、ナノバブル発生装置の組み立てと試験ができるイベントを開催します。

ナノバブル発生装置は、水中に細かい泡を作り出すことで、汚れを落とし、においを抑える効果があります。

このイベントでは、装置がどのように作られるのか、そして荒川工業がどのような会社なのかを、体験しながら学ぶことができます。

対象は中学1年生から3年生で、午前・午後の部それぞれ5名限定です。

開催日は12月24日(水曜日)。参加には作業に適した服装、筆記用具、ノート、タオルなどが必要です。

申し込みは12月15日(月曜日)までに、指定のリンクから行えます。

荒川工業は、自動車部品やナノバブル発生装置の製造・販売のほか、地域貢献活動も行っている会社です。
ユーザー

ナノバブル発生装置の組み立て体験、面白そうですね!普段、水回りの掃除で「もうちょっときれいにならないかな」って思うことがあるので、どういう仕組みで汚れが落ちるのか、実際に自分で作って試せたら、きっと目から鱗が落ちる体験ができそうです。荒川工業さんのような、技術力と地域への貢献を両立されている会社が身近にあると、なんだか心強いなと感じました。

なるほど、ナノバブルですか。確かに、水回りの汚れって気になりますよね。自分で装置を組み立てるなんて、なかなかない機会だと思います。きっと、ものづくりの面白さや、技術の奥深さを肌で感じられるんでしょうね。地域に根差した活動もされていると聞くと、応援したくなる会社だと感じます。

ユーザー