茨城県 日立市  公開日: 2025年11月07日

【125cc超バイク】登録変更したら「税止め」手続きを忘れずに!日立市からのお知らせ

日立市で登録されている125ccを超えるバイク(軽二輪、小型二輪)の登録内容(住所変更、名義変更、抹消など)を運輸支局で手続きした方は、日立市での軽自動車税(種別割)の課税を止める「税止め」手続きが必要です。

手続きには、軽自動車税(種別割)申告書、車検証(変更前・後)、軽自動車届出済証(変更前・後)、または課税対象でなくなったことがわかる書類のいずれかを準備し、申告してください。

運輸支局や販売業者に手続きを依頼した場合も、失念や賦課期日後の名義変更などにより、前の納税義務者に新年度の納税通知書が届く可能性があります。

「税止め」手続きは、電子申請も可能です。詳しくは、日立市のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

日立市でバイクの登録変更をした際に、税止め手続きを忘れると、前の所有者に誤って税金が請求されてしまうことがあるんですね。運輸支局や販売店に依頼した場合でも、こういった落とし穴があるなんて、事前に知っておかないと戸惑ってしまいそうです。電子申請もできるというのは、忙しい人にはありがたい情報ですね。

なるほど、バイクの登録変更は運輸支局で済ませても、市役所への手続きが別途必要になるんですね。税金のことって、つい見落としがちなので、こういう情報があると助かります。電子申請ができるというのは、確かに便利ですよね。私も昔、そういう手続きでちょっと手間取った経験があるので、注意しておこうと思います。

ユーザー