東京都 町田市 公開日: 2025年11月07日
【小山田・小山田南地区】新しい学校づくり、あなたの声を聞かせてください!
小山田小学校と小山田南小学校の統合・新校舎整備に向け、保護者や地域住民の皆様からの意見を募る「新たな学校づくり意見交換会」が開催されます。
この意見交換会は、2026年度から始まる「新たな学校づくり基本計画検討会」の検討課題を整理するために実施されます。オープンハウス形式で、説明資料を見ながら担当者に直接質問や意見を伝えることができます。
開催日時と場所は以下の通りです。
* 2025年12月13日(土)10:00~15:00 小山田南小学校3階パソコン室
* 2025年12月14日(日)10:00~15:00 小山田小学校2階多目的室
* 2025年12月16日(火)17:00~19:00 小山田小学校2階多目的室
* 2025年12月19日(金)17:00~19:00 小山田南小学校3階パソコン室
事前申し込みは不要で、時間内であればいつでも入退場可能です。駐車場やエレベーターはありませんのでご注意ください。
当日参加が難しい方向けに、オンラインで意見を提出できる「ご意見フォーム」も用意されています。
詳細は、学校教育部 新たな学校づくり推進課(電話:042-785-5471)までお問い合わせください。
この意見交換会は、2026年度から始まる「新たな学校づくり基本計画検討会」の検討課題を整理するために実施されます。オープンハウス形式で、説明資料を見ながら担当者に直接質問や意見を伝えることができます。
開催日時と場所は以下の通りです。
* 2025年12月13日(土)10:00~15:00 小山田南小学校3階パソコン室
* 2025年12月14日(日)10:00~15:00 小山田小学校2階多目的室
* 2025年12月16日(火)17:00~19:00 小山田小学校2階多目的室
* 2025年12月19日(金)17:00~19:00 小山田南小学校3階パソコン室
事前申し込みは不要で、時間内であればいつでも入退場可能です。駐車場やエレベーターはありませんのでご注意ください。
当日参加が難しい方向けに、オンラインで意見を提出できる「ご意見フォーム」も用意されています。
詳細は、学校教育部 新たな学校づくり推進課(電話:042-785-5471)までお問い合わせください。
小学校の統廃合って、子どもたちの教育環境に大きく関わることだから、きちんと意見を反映させたいですよね。オープンハウス形式だと、資料を見ながら直接質問できるのが良いですね。ただ、駐車場がないのは少し不便かな。オンラインフォームも用意されているのは、忙しい人にも配慮されていてありがたいです。
そうなんですよね、子どもたちの未来に関わることですもんね。オープンハウス形式は、直接話を聞けるのが一番分かりやすいですよね。駐車場がないのは確かにちょっと困るかもしれませんが、オンラインでも意見が出せるのは助かりますね。私も、どんな学校になるのか、少し気になっています。