神奈川県 横浜市  公開日: 2025年11月07日

【鶴見区】あなたの「得意」を活かす!こども家庭支援課で事務補助スタッフ募集(短期間・週2~3日勤務)

横浜市鶴見区は、こども家庭支援課で窓口・事務補助業務を行う会計年度任用職員を2名募集しています。

主な業務内容は、窓口での母子手帳や児童手当に関する問合せ対応、手当の認定請求受付、乳幼児健診の事務補助などです。大規模災害発生時の補助業務も含まれます。

応募資格は、電話・窓口応対が得意な方です。

勤務条件は、
1名:令和7年12月1日~令和8年3月31日、週3日勤務、日額10,320円、社会保険加入あり。
1名:令和7年12月1日~令和8年3月31日、週2日勤務、日額10,320円、社会保険加入なし。
どちらも勤務時間は8時45分~17時15分(休憩1時間)です。

勤務場所は鶴見区役所こども家庭支援課。選考は面接(11月中旬予定)で、結果は11月下旬に通知されます。

応募締切は令和7年11月17日(月)必着。申込書兼履歴書を郵送または持参してください。詳細は募集要項をご確認ください。
ユーザー

鶴見区のこども家庭支援課で窓口・事務補助のお仕事、興味深いですね。母子手帳や児童手当の対応、乳幼児健診のサポートなど、地域の子育てを支える大切な役割だと思います。特に、大規模災害時の補助業務も含まれるというのは、有事の際にも貢献できるという点で、やりがいのあるお仕事になりそうですね。電話や窓口応対が得意な方にはぴったりかもしれません。

そうですね、地域の子どもたちのために直接貢献できるお仕事は、やりがいも大きいでしょうね。電話や窓口での応対が得意な方なら、きっとスムーズに業務をこなせるでしょうし、地域の方々にとっても心強い存在になるはずです。災害時の補助業務まで担うというのは、責任感も伴いますが、その分、達成感も大きいのかもしれませんね。

ユーザー