兵庫県 尼崎市  公開日: 2025年11月07日

【未来へつなぐ】親子で伝統文化を体験!「伝統文化親子教室」尼崎市で募集開始!

文化庁は、次代を担う子どもたちが親と一緒に伝統文化を体験・修得する機会を提供する「令和8年度伝統文化親子教室事業」の申請団体を募集しています。

この事業は、民族芸能、工芸、邦楽、日本舞踊、華道、茶道、食文化、囲碁、将棋などの伝統文化活動を計画的・継続的に行う団体を支援し、伝統文化の継承・発展と子どもたちの人間性育成を目指します。

尼崎市では、尼崎市立歴史博物館が申請窓口となります。申請書類の提出期間は、令和7年10月30日(木曜日)から12月15日(月曜日)までです。

申請希望者は、期間内に尼崎市立歴史博物館1階事務室へ直接、書類3部をご提出ください。

事業の詳細や募集案内については、文化庁ホームページ「伝統文化親子教室を実施する皆さまへ」をご確認いただくか、事業事務局へお問い合わせください。
ユーザー

伝統文化って、なんだか敷居が高く感じていたけれど、子どもと一緒に体験できる機会があるのは嬉しいですね。尼崎市立歴史博物館が窓口になっているんですね。親子の絆を深めながら、日本の美しい文化に触れられるなんて、素敵な事業だと思います。

そうですね。私も、こういった機会があると知って、なんだか心が温かくなりました。子どもたちが、普段なかなか触れる機会のない日本の伝統に、肌で感じながら親しんでいけるのは、とても貴重な経験になるでしょうね。博物館が窓口になっているのも、地域に根ざした活動として頼もしい感じがします。

ユーザー