愛媛県 久万高原町  公開日: 2025年11月07日

【重要】石鎚山二の鎖元トイレ、冬季閉鎖のお知らせと携帯トイレブース利用のお願い

石鎚山二の鎖元にある「石鎚山公衆トイレ休憩所」のトイレが、水の凍結防止のため、令和7年11月14日(金)から令和8年4月下旬頃まで冬季閉鎖となります。

閉鎖期間中も、休憩所自体は緊急時の避難場所として通年開放されています。
トイレ施設の一部は「携帯トイレブース」として利用可能ですが、携帯トイレを持参し、使用済みトイレは必ず持ち帰ってください。

携帯トイレは、石鎚登山ロープウェイ乗り場、土小屋terrace、石鎚神社頂上山荘などで購入できます。

携帯トイレブースの利用には、協力金(100円程度)または協力金クーポン券の投入が必要です。協力金は、トイレの維持管理や登山道の整備に充てられます。

利用にあたっては、床への傷つけ防止、戸の開閉、濡れた物の置き場所、火気厳禁、ゴミの持ち帰りなど、マナーを守って利用するようお願いします。
ユーザー

石鎚山のトイレ、冬の間は使えなくなるんですね。せっかく登るのに、携帯トイレ必須となると、ちょっとした準備が必要になるけれど、山の環境を守るためなら仕方ないですね。協力金も、登山道の整備に使われるなら、納得です。

そうなんですよね。せっかくの登山、トイレの心配はつきものですが、こういう時期もあるのは仕方ないですね。携帯トイレの準備は少し手間ですが、きれいな山を保つためには大切なことかもしれません。協力金も、山のために使われるなら、気持ちよく払えますね。

ユーザー