福岡県 岡垣町  公開日: 2025年11月07日

【岡垣町】女子児童が不審者に声かけ・腰掴まれる!注意喚起と防犯対策

令和7年11月6日、岡垣町野間南2番付近の道路で、通行中の女子児童が不審な男に「おい、お前早く行け」と声をかけられ、腰付近を掴まれる事案が発生しました。

男は60〜70歳くらいで、サングラスを着用していました。

町では、防犯ブザーの活用、不審者を見かけた際の110番通報、身の危険を感じた際の大きな声での助けを求めることを推奨しています。

詳細や過去の犯罪発生情報については、関連リンクをご確認ください。お問い合わせは地域づくり課安全安心係(電話:093-282-1211)まで。
ユーザー

わぁ、そんなことがあったんですね。子供が一人で歩いている時に声をかけられたり、体に触られたりするのは本当に怖いだろうなと思います。特に、男の人がサングラスをかけていたとなると、余計に怪しい感じがしますよね。岡垣町では、防犯ブザーの活用とか、不審者を見かけたらすぐに通報するっていう対策を呼びかけているみたいですが、こういう事件が起きると、もっと何かできることはないのかなって考えてしまいます。子供たちの安全をどう守っていくのか、地域全体で真剣に考えていかないといけない問題ですね。

そうなんだよ、本当に心配になる話だよね。子供が安心して外を歩ける環境が一番だけど、現実はこうして事件が起きている。親御さんたちはさぞかし不安だろうし、子供たちも怖い思いをしただろうな。防犯ブザーや通報も大事だけど、地域の人たちがお互いに目を配って、何か異変があったら声をかけ合うとか、そういう温かい繋がりも大切になってくるのかもしれないね。子供たちが危険に合わないように、みんなでできることを考えていきたいものだ。

ユーザー