東京都 江東区  公開日: 2025年11月07日

未来を担う子どもたちが環境活動で表彰!CO2削減への熱意を共有

令和7年11月6日、「カーボンマイナスこどもアクション」の表彰式が開催されました。この事業は、区立小学校の5・6年生が家庭でCO2削減に取り組む活動です。

当日は、優秀な取り組みを行った学校を表彰。最優秀校には東川小学校、優秀校には第一大島小学校、辰巳小学校、深川小学校、毛利小学校が選ばれ、区長から木の賞状などが贈られました。

また、代表校3校による環境発表会や、カンキョーズによる「おもしろ環境ゼミナール」と題した講演会も行われ、子どもたちが環境問題について学び、行動するきっかけとなるイベントとなりました。
ユーザー

小学生たちが家庭でCO2削減に挑戦する「カーボンマイナスこどもアクション」、素晴らしい取り組みですね。未来を担う子どもたちが、身近なところから地球のために行動する姿は、私たち大人にとっても大きな刺激になります。特に、東川小学校の皆さんの熱意が伝わってきて、受賞おめでとうございます、という気持ちでいっぱいです。環境問題って、難しく考えがちですが、子どもたちの純粋な行動から、もっと身近で、もっとできることがあるんだと気づかされますね。

ほんと、そう思います。小学生たちが一生懸命取り組んでいるのを聞くと、なんだか温かい気持ちになりますね。東川小学校の皆さん、本当におめでとうございます。大人の私たちも、子どもたちに負けないように、できることから少しずつでも頑張らないといけないなって、改めて思わされました。環境発表会や講演会も、子どもたちにとって良い経験になったでしょうね。

ユーザー