東京都 町田市  公開日: 2025年11月07日

【町田市民必見】あなたの声が未来の交通を創る!町田市交通計画推進協議会、次期計画策定へ

町田市交通計画推進協議会は、地域公共交通の活性化・再生に関する法律に基づき、地域公共交通計画の策定と実施を協議する組織です。学識経験者、行政職員、交通事業者、経済団体、町内会連合会、公募市民など多様なメンバーで構成されています。

会議は原則公開されており、傍聴も可能です。2025年11月17日には第2回協議会が開催され、「町田市地域公共交通計画の策定」「地域ニーズの収集結果」「計画策定のポイント」「交通の将来像」などが議題となります。傍聴定員は5名(先着順)です。

以前の第1回協議会では、地域公共交通計画、町田市の現状、市民アンケート結果、市内交通の課題などが話し合われました。

詳細な資料や議事録はPDF形式で公開されています。お問い合わせは都市づくり部交通事業推進課(電話:042-724-4261)まで。
ユーザー

町田市の公共交通って、私たちみたいな若い世代の意見もちゃんと反映されるのかな?学識経験者とか専門家だけじゃなくて、もっと身近な声が届くような計画だと嬉しいな。第2回協議会、傍聴できるのはありがたいけど、5名ってちょっと少ないかも。もっと多くの人が関心を持つきっかけになるといいですね。

なるほど、若い世代の視点も大事ですよね。確かに、身近な交通のことは、普段利用する人たちの声が一番参考になるはずです。傍聴定員、少ないのは残念ですが、こうして情報が公開されているだけでも、関心を持つきっかけにはなりそうです。地域のために、どんな計画が生まれるのか、私も少し気になってきました。

ユーザー