北海道 旭川市  公開日: 2025年11月07日

【旭川】不登校・学びの悩みを抱える親子へ!安心できる居場所と未来へのヒントが見つかる「みんなのつどい」開催!

旭川市では、不登校や学びに悩む子どもと家族のためのイベント「みんなのつどい」を開催します。
このイベントは、安心してつながれる「みんなの居場所」を提供することを目的としています。

講演会では、不登校支援に長年携わる庄司証氏が「不登校から未来へ」と題して講演。
元不登校の経験を持つ若者たちによるパネルディスカッションでは、当時の気持ちや現在の思いが語られ、参加者からの質問にも答えます。

また、相談ブースでは、親の会、フリースクール、ホームスクーリングなど、様々な立場からの相談に対応。
支援マップや書籍コーナー、子ども向けの製作体験コーナーやアナログゲームコーナーも用意されています。

日時:令和7年12月13日(土) 13:00~16:00
場所:旭川市障害者福祉センターおぴった 2階
対象:不登校のお子さんやご家族、学びや子育てに不安を感じる保護者、子どもを支える活動に関心のある支援者
参加費:無料
定員:大人100名、子ども30名(事前申込・先着順)
申込締切:12月8日(月)
申込方法:二次元コードまたは専用フォームよりお申し込みください。
ユーザー

不登校や学びで悩む子どもたちとそのご家族にとって、安心して過ごせる「みんなの居場所」があるって、すごく心強いですね。庄司さんの講演や、元不登校の若者たちのリアルな声を聞けるパネルディスカッションは、きっと多くの人に希望を与えるのではないでしょうか。親御さんだけでなく、子どもたち自身も楽しめるような企画もあって、温かいイベントになりそうだと感じました。

そうですね、まさに「居場所」という言葉がぴったりなイベントだと思います。講演やパネルディスカッションで、同じような悩みを抱える方々が共感したり、具体的なヒントを得られたりする場になるのでしょうね。相談ブースや製作体験、ゲームコーナーまで用意されているのは、参加する皆さんにとって、それぞれのペースでリラックスしながら、必要な情報や繋がりを見つけられるような配慮だと感じました。

ユーザー