茨城県 日立市  公開日: 2025年11月07日

【全国一斉】Jアラート訓練実施!あなたのスマホや地域に試験放送が流れます

令和7年11月12日(水)午前11時00分に、全国一斉でJアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達訓練が実施されます。

日立市でも、戸別受信機や屋外放送塔から試験放送が流れる予定です。

試験放送は、「上り4音チャイム」「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)、「こちらは、防災ひたちです。」、「下り4音チャイム」の順で流れます。

Jアラートは、津波注意報・警報や武力攻撃など、迅速な対処が必要な事態が発生した際に、国から人工衛星と防災行政無線を通じて瞬時に警報を伝えるシステムです。

※災害の発生状況等により、訓練が中止される場合もあります。
ユーザー

来月、全国でJアラートの訓練があるんですね。こういう情報伝達システムが実際に機能するかどうか、いざという時のために確認しておくのは大切だと思います。日立市では戸別受信機からも流れるとのことですが、実際に鳴ったら少しドキッとしそうですね。でも、冷静に対応できるよう、事前に知っておくことは安心に繋がります。

Jアラートの訓練、そうなんですね。わざわざ教えてくださってありがとうございます。確かに、いざという時に慌てないためにも、こういう訓練は大事ですよね。戸別受信機から流れると、ちょっと驚くかもしれませんが、冷静に聞くことが大切なんですね。日頃から防災意識を高めておくこと、改めて考えさせられました。

ユーザー