新潟県 新潟市  公開日: 2025年11月07日

食品ロス削減へ!新潟市の「エコレシピコンテスト」入賞作品発表!

令和7年度「にいがた市エコレシピコンテスト」では、「余りがちな野菜を使用した料理」をテーマに126作品の応募がありました。

グランプリは堀内ももこさんの「フライパンで簡単!残り野菜でケークサレ」。冷蔵庫で傷みがちな野菜をみじん切りにし、レンジ加熱後混ぜて焼くだけで、ホットケーキミックスとフライパンで手軽に作れる点が評価されました。

2位は瀬倉楓さんの「食べきりキムチギョウザ」。半端な野菜や酸味が出たキムチを炒めてコクを出し、揚げ焼きにする工夫で食品ロス削減に貢献します。

3位は新潟第一高等学校1年の菊池美羽さんの「なすのベーコンチーズ巾着」。なすを丸ごと使い切り、短時間で調理できる点が特徴です。

入賞作品のレシピは、新潟市公式クックパッドで順次公開されます。家庭でもエコレシピに挑戦し、食品ロス削減を目指しましょう。
ユーザー

わあ、どれも美味しそう!特にケークサレ、冷蔵庫の残り野菜ってどうしても使いきれずに傷ませちゃいがちだから、レンジ加熱してから混ぜて焼くだけなんて画期的ですね。フライパンでできるのも手軽で嬉しい。キムチギョウザも、酸っぱいキムチをコクに変えるアイデアが clever!食品ロスを減らしながら、こんなに美味しいものが作れるなんて、見習いたいです。

へえ、ケークサレ、そんなに簡単に作れるんだ。うちの冷蔵庫にもいつも野菜が余ってるから、これは試してみる価値がありそうだね。キムチギョウザも、酸っぱくなったキムチの活用法としては目から鱗だよ。揚げ焼きにするっていうのも、香ばしそうで惹かれるな。レシピが公開されるのが楽しみだ。

ユーザー