福井県 あわら市  公開日: 2025年11月07日

【緊急】青ノ木区でクマ目撃!付近に潜伏の可能性、厳重注意を!

11月7日(金)12時30分頃、県道水口牛ノ谷線沿い、青ノ木区から南西約700mの山際でクマが目撃されました。

クマが付近に潜んでいる可能性があり、十分な注意が必要です。
クマとの遭遇を避けるため、以下の点にご留意ください。

* 薄明薄暗時の農作業やウォーキング、犬の散歩は控える。
* クマを見かけたら、刺激せず静かに立ち去る。
* 鈴や笛、ラジオなどで自分の存在を知らせる。
* 車庫や作業小屋の扉は慎重に開ける。
* クマの活動が活発な朝夕は山中や見通しの悪い場所に入らない。
* 生ごみや野菜くずを庭先・畑に放置しない。
* 悪天候時は特に注意する。

クマを目撃した場合や痕跡を見つけた場合は、直ちに市役所または最寄りの警察署へ連絡してください。

防災行政無線でも「青ノ木区」で同様の放送が行われました。
放送内容はテレフォンサービス(050-5536-6029)でも確認できます。
ユーザー

え、クマが出たんですか!しかも結構近くで。山際ってことは、もしかしたら生活圏にも近づいてきているのかもしれませんね。薄明薄暗時の外出を控えるとか、鈴を鳴らして存在を知らせるとか、基本的な対策だけど、改めて聞くとドキッとします。生ごみ放置しないとか、意外なところにも注意が必要なんですね。

そうなんですよ、クマの出没情報、私も見ました。まさかこんな身近な場所とはって驚きましたね。薄暗い時間帯は本当に気をつけないと。鈴とかラジオ、そういう音でクマに自分の居場所を知らせるっていうのは、確かに有効な手段ですよね。庭先に生ごみを放置しないっていうのも、生活圏に近づかせないための大事なことなんだろうなって思いました。悪天候の時も注意が必要だなんて、クマも私たちと同じで、そういう時の方が動きやすいんでしょうかね。

ユーザー