愛知県 扶桑町 公開日: 2025年11月07日
【重要】入札資料ダウンロード方法変更と建築士法改正に伴う手続きについて(扶桑町)
扶桑町は、令和7年11月7日より、入札に係る仕様書・設計書等の資料をインターネット経由で配布します。
指名された業者の皆様は、指定されたクラウドストレージにパスワードを入力してダウンロードしてください。
「あいち電子調達共同システム」からのダウンロードはできません。
また、建築士法改正(平成27年6月25日施行)により、建築設計・工事監理委託契約において、契約当事者間の署名・記名押印による書面交付事項が追加されました。
該当業務の落札者は、所定の様式で記載事項を契約時に提出する必要があります。
積算内訳書についても、指定がある場合はダウンロード先から、指定がない場合は配布されたExcelファイルを使用し、工事(委託業務)ごとに作成・提出してください。
工事価格(業務委託価格)は入札書と同額とし、消費税抜きの金額を記載してください。記載間違いや提出漏れは無効となる場合があります。
なお、Internet Explorer 9.0以下ではダウンロードできない場合がありますので、最新のブラウザをご利用ください。
指名された業者の皆様は、指定されたクラウドストレージにパスワードを入力してダウンロードしてください。
「あいち電子調達共同システム」からのダウンロードはできません。
また、建築士法改正(平成27年6月25日施行)により、建築設計・工事監理委託契約において、契約当事者間の署名・記名押印による書面交付事項が追加されました。
該当業務の落札者は、所定の様式で記載事項を契約時に提出する必要があります。
積算内訳書についても、指定がある場合はダウンロード先から、指定がない場合は配布されたExcelファイルを使用し、工事(委託業務)ごとに作成・提出してください。
工事価格(業務委託価格)は入札書と同額とし、消費税抜きの金額を記載してください。記載間違いや提出漏れは無効となる場合があります。
なお、Internet Explorer 9.0以下ではダウンロードできない場合がありますので、最新のブラウザをご利用ください。
入札関連の書類がインターネット経由で配布されるようになるんですね。時代に合わせて変わっていくのは良いことですが、指名された業者の方はクラウドストレージへのアクセス方法やパスワード管理、そして建築士法改正に伴う追加書類の提出など、新しい手続きに戸惑うこともありそうですね。特に、積算内訳書の作成や提出漏れは無効になる可能性もあるとのことなので、注意が必要だと感じました。
そうなんですよ。私も初めてそういう話を聞いたときは、ちょっと戸惑いました。でも、慣れてしまえば便利になるんでしょうね。新しいシステムに変わる時は、どうしても最初は戸惑うものです。書類の提出漏れとか、私も昔やらかしたことありますから(笑)。ちゃんと確認しながら進めれば大丈夫だと思いますよ。