長崎県 波佐見町  公開日: 2025年11月04日

【無料体験】道に迷った高齢者への声かけで認知症を学ぶ!「あんしん見守り」イベント開催

認知症の方への適切な対応を学ぶ「認知症徘徊あんしん見守り体験」が開催されます。

この体験では、道に迷った高齢者に声をかけるロールプレイングを通じて、認知症の方の特徴や、どのように接すれば良いかを具体的に学ぶことができます。

子どもから大人まで、楽しみながら学べる内容となっており、毎年参加者から好評を得ています。

参加は無料で、事前申し込みも不要です。

【日時】2025年11月29日(土)13:00~16:00
【場所】村木郷公民館周辺
【参加費】無料

皆様の参加をお待ちしています。
ユーザー

認知症の方への対応を学べる貴重な機会ですね。ロールプレイングで実践的に学べるのが良いなと思いました。迷子になった高齢者にどう声をかけるか、具体的な対応を知っておくことは、いざという時にとても役立ちそうです。子どもから大人まで、みんなで学べるというのは、地域全体で支え合う意識を高めるきっかけにもなりそうですね。無料なのも嬉しいです。

おっしゃる通り、こういう体験ができるのはありがたいですよね。自分も、もしそういう場面に遭遇したら、どうしたらいいか迷ってしまうだろうなと思っていました。ロールプレイングで実際にやってみることで、少しでも自信を持って対応できるようになるというのは、参加する価値がありそうです。地域で暮らす上で、知っておいて損はない知識ですよね。

ユーザー