北海道 函館市 公開日: 2025年11月06日
【重要】市電定期券「継続」購入、12月1日から手続き変更!知っておくべき注意点
令和7年12月1日以降、市電運賃改定に伴い、定期券の「継続」購入手続きが一部変更されます。
駒場乗車券販売所、函館駅前バス案内所で「継続」購入されていた方は、11月30日以前に購入した定期券の継続購入は、一度「新規」での購入手続きが必要となります。ただし、通用期間は通常通り購入日からの継続となります。定期券には「変」と表記されますが、通勤手当申請等では「継」とみなすようご協力をお願いします。12月1日以降に購入された定期券からは、通常通り「継続」購入が可能になります。
丸井今井函館店で「継続」購入されていた方は、12月1日以降、一度駒場乗車券販売所か函館駅前バス案内所で「新規」購入する必要があります。その後は、丸井今井函館店で引き続き「継続」購入が可能です。(※丸井今井函館店では市電定期券の「継続」購入のみ取り扱います。バス乗継定期券は購入できません。)
全線定期券、昼間割引全線定期券、市電全線定期券は、いずれの窓口でも引き続き「継続」購入が可能です。
購入窓口:
・駒場乗車券販売所(平日8:45~17:30)
・函館駅前バス案内所(9:00~12:00、13:00~18:00)
駒場乗車券販売所、函館駅前バス案内所で「継続」購入されていた方は、11月30日以前に購入した定期券の継続購入は、一度「新規」での購入手続きが必要となります。ただし、通用期間は通常通り購入日からの継続となります。定期券には「変」と表記されますが、通勤手当申請等では「継」とみなすようご協力をお願いします。12月1日以降に購入された定期券からは、通常通り「継続」購入が可能になります。
丸井今井函館店で「継続」購入されていた方は、12月1日以降、一度駒場乗車券販売所か函館駅前バス案内所で「新規」購入する必要があります。その後は、丸井今井函館店で引き続き「継続」購入が可能です。(※丸井今井函館店では市電定期券の「継続」購入のみ取り扱います。バス乗継定期券は購入できません。)
全線定期券、昼間割引全線定期券、市電全線定期券は、いずれの窓口でも引き続き「継続」購入が可能です。
購入窓口:
・駒場乗車券販売所(平日8:45~17:30)
・函館駅前バス案内所(9:00~12:00、13:00~18:00)
わあ、定期券の更新手続き、ちょっとややこしくなるんですね。特に駒場や函館駅前で買ってた人は、一度新規扱いになっちゃうのか。でも、期間はちゃんと引き継がれるみたいだから、そこは安心かな。通勤手当の申請とかで「継」って見なしてもらえるなら、実質的な不利益はないってことですよね。丸井今井で買ってた人も、一度別の窓口に行かないといけないのはちょっと手間だけど、その後はまた丸井今井で買えるようになるのは良いですね。
そうなんですよ、初めて聞くと「えっ?」ってなりますよね。でも、おっしゃる通り、期間はちゃんと継続されるので、そこはご安心ください。通勤手当の件も、ちゃんと配慮されているみたいで、そこは助かりますね。丸井今井で買われていた方も、一度だけ手続きが変わるだけで、その後はまた便利に買えるようになるということなので、少しだけ手間はかかりますけど、慣れてしまえば大丈夫だと思いますよ。