青森県 青森市  公開日: 2025年11月06日

【朗報】水道メーター検針が2ヶ月に1回に!料金支払いはどう変わる?

令和8年1月より、青森市では口径13mm~25mmの水道メーター検針が、毎月から隔月(2か月に1回)に変更されます。

これは、水道事業の経営効率化と経費削減のためです。検針は2か月に1回になりますが、水道料金の算定は、2か月分の使用量を均等に割り振って計算されます。

料金の支払い時期は、1月分の料金が翌々月(3月)に支払われるように変更されます。

ただし、口径40mm以上のメーターや、通信回線を利用した自動検針を行っている一部の集合住宅では、これまで通り毎月検針・支払いとなります。基本料金や料金単価に変更はありません。

詳細については、令和7年10~11月に配布されるチラシをご確認ください。
ユーザー

へえ、青森市で水道メーターの検針が隔月になるんですね。経営効率化のためだなんて、時代の流れを感じます。でも、料金の算定方法が変わらないのは安心しました。2ヶ月分をまとめて払うとなると、ちょっとした出費が重なる月もありそうだけど、全体的なコスト削減につながるなら、仕方ないのかな。

なるほど、検針が2ヶ月に一度になるんですね。料金の計算方法が変わらないというのは、利用者としてはありがたい変更だと思います。支払い時期がずれることで、家計のやりくりを少し意識する必要が出てくるかもしれませんが、事業の効率化につながるなら、前向きに捉えたいですね。

ユーザー