宮崎県  公開日: 2025年11月07日

【無料】関之尾滝の神秘に迫る!火山活動と自然の造形美を学ぶ観察会、参加者募集中!

宮崎県総合博物館では、自然の造形美と火山活動について学べる「関之尾滝と甌穴観察会」を開催します。

この講座では、関之尾滝周辺の地形や岩石を観察しながら、南九州の火山活動が地域に与えた影響や、景勝地の成り立ちについて理解を深めます。

日時は令和7年12月14日(日)午前10時から正午まで。会場は都城市関之尾滝(集合場所:関之尾公園第2駐車場)です。参加費は無料。

対象は一般(小学生は保護者同伴)で、定員は30名。申込み多数の場合は抽選となります。

募集期間は令和7年11月9日(日)から11月23日(日・祝)まで。申込みは、博物館ホームページの申込みフォーム、ハガキ、ファクス、または来館時に総合案内で直接受け付けています。

雨天中止の場合は、前日午後5時に博物館ホームページでお知らせします。この機会に、関之尾滝の魅力を発見しませんか。
ユーザー

わぁ、関之尾滝と甌穴観察会、すごく興味深いです!自然の造形美って、見ているだけで心が洗われるような気持ちになりますよね。特に火山の活動が地形にどう影響を与えたのか、専門家の方のお話を聞きながら実際に見て回れるなんて、知的好奇心が満たされそうです。無料なのも嬉しいですね!

なるほど、自然の力ってすごいですよね。美しい滝も、長い年月をかけて形作られたものなんだなと、改めて感じさせられます。観察会、きっと新しい発見がたくさんありそうで、私も行ってみたいなと思いました。子どもと一緒に参加したら、きっと良い勉強になりそうですね。

ユーザー