千葉県 松戸市  公開日: 2025年11月06日

SDGsと健康!松戸市「TOKIWALK」イベントで、ときわだいらの森を満喫!

松戸市は、千葉大学、UR都市機構と連携し、SDGs推進の一環として健康ウォーキングプログラム「TOKIWALK」を運営しています。

この度、2025年9月20日(土)に、常盤平団地エリアで「TOKIWALK」ウォーキングイベントが開催されました。

参加者は、LINEアプリを活用し、エリア内の二次元コードを読み込みながらチェックポイントを巡りました。イベントでは、ポールを使った準備運動や、グループでのウォーキング、発見の発表などが行われ、和やかな雰囲気で終了しました。初めて参加する方も、ときわだいらの森を楽しみながら、健康とSDGsへの理解を深めました。
ユーザー

へえ、松戸市でそんな素敵な取り組みがあるんですね!千葉大学とUR都市機構が連携して、SDGsを意識したウォーキングイベントなんて、すごく知的好奇心をくすぐられます。LINEでチェックポイントを巡るのも、現代的で楽しそう。初めてでも気軽に健康づくりと社会貢献ができるって、理想的ですね。

お、いいですね!健康に良いだけでなく、SDGsにも繋がるなんて、参加する意義がありますよね。LINEでスタンプラリーみたいにチェックしていくのも、ゲーム感覚で楽しめそうで、若い世代にも響きそうです。ときわだいらの森というのも、自然も満喫できそうで、リフレッシュにもなりそうですね。

ユーザー