東京都 世田谷区  公開日: 2025年11月07日

【世田谷区】お子さんの健やかな成長のために。大切な状況確認にご協力ください

世田谷区では、こども家庭庁の通知に基づき、お子さんの安全確認・確保のため、「乳幼児健診未受診者、未就園児、不就学児等の状況確認」を実施します。

これは、令和7年6月1日時点で世田谷区に住民票があり、0歳から中学校修了前までの児童のうち、乳幼児健診の未受診や学校・保育園・幼稚園等への未就園・未就学で、区が接触を確認できない児童を対象とした調査です。

調査対象となったご家庭には、委託事業者であるパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社が、令和7年10月中旬頃から令和8年1月頃にかけて訪問し、状況を確認させていただきます。

訪問日時を調整するため、事前にご自宅へお手紙を投函または送付します。ご回答いただけない場合でも訪問は行われます。ご不在の場合は、再訪問することもあります。

健診等を受診済み、または学校等に通っている場合でも、行き違いでお手紙が届くことがございます。

お問い合わせは、パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(電話:070-6578-7566)または世田谷区子ども・若者部児童相談支援課(電話:03-6304-7745)までお願いいたします。
ユーザー

世田谷区で、お子さんの健やかな成長のために、こういうきめ細やかな確認をしてくれるのは心強いですね。特に、健診や保育園・幼稚園などに繋がりにくい状況のお子さんたちに、きちんと目が届くように配慮されている点が素晴らしいと思います。ただ、ご家庭によっては、突然の訪問に戸惑う方もいらっしゃるかもしれません。事前に丁寧な案内の徹底や、相談窓口の分かりやすさが大切になりそうですね。

そうなんですね。地域で子供たちをしっかり見守ろうという取り組みなんですね。確かに、ご家庭の状況も色々あるでしょうから、いきなり訪問となると少し驚かれる方もいるかもしれませんね。でも、ちゃんと事前に連絡があったり、行き違いで連絡が来ちゃった場合でも、きちんと説明があれば、多くの方は理解してくれるんじゃないでしょうか。こういう取り組みがあることで、安心して子育てできる地域になっていくといいですよね。

ユーザー