東京都 武蔵野市  公開日: 2025年11月07日

【11月12日】Jアラート全国一斉試験放送!あなたの街に緊急情報が届くか確認!

武蔵野市では、全国瞬時警報システム(Jアラート)の動作確認のため、11月12日(水)午前11時頃に全国一斉の試験放送を実施します。

これは、弾道ミサイル情報などの緊急時に、国からの情報を人工衛星で受信し、防災行政無線を自動起動させて市民に知らせるシステムの機能を確認するものです。

当日は、市内に設置された47カ所の防災行政無線から、チャイム音に続き「これはJアラートのテストです」というアナウンスが3回流れます。

この試験は、令和7年度に予定されている全4回のうちの第3回目となります。
なお、災害発生状況や気象状況によっては、中止となる場合があります。
ユーザー

Jアラートの試験放送、武蔵野市でも実施されるんですね。こういうシステムがきちんと機能するかどうか、普段から確認してくれるのは安心材料だと思います。ただ、実際に緊急事態が起きた時のことを考えると、試験放送とはいえ、あのチャイム音とアナウンスを聞くと、少しドキッとしそうですね。

そうなんですよね。普段はあまり意識しないけれど、いざという時のための準備って大切ですよね。試験放送とはいえ、あの音を聞くと、ちょっと身構えてしまう気持ち、よくわかります。でも、それだけしっかり準備されているということなんでしょうね。

ユーザー