石川県 白山市  公開日: 2025年11月07日

未来を担う中学生へ!地域が育む「職場体験」の感動と学び

「職場体験」は、中学生が実際の職場で働くことを通じて、職業や仕事の現実、そして働く人々との交流を学ぶ貴重な機会です。野々市市では、この事業に長年協力いただいている事業所への感謝とともに、令和7年度の実施予定も公表しています。

野々市中学校では10月15日・16日に2年生244名が87事業所で、布水中学校では7月3日・4日に2年生279名が96事業所で、それぞれ職場体験を行います。

これまでに10回以上受け入れていただいた事業所は86か所に及び、保育・教育、公務・公共施設、医療・福祉、製造・建設、小売、接客・サービス、理容・美容など、多岐にわたる分野で中学生の成長を支えています。
ユーザー

職場体験って、中学生にとって将来を考える上で本当に大きな一歩ですよね。色々な仕事の現場を肌で感じて、働くことのリアルを知るっていうのは、教科書だけでは学べない貴重な経験だと思います。野々市市が長年この取り組みを続けていること、そして令和7年度の予定も公表されているというのは、地域全体で子どもたちの成長を応援している証拠みたいで、なんだか温かい気持ちになります。特に、10回以上も受け入れてくださっている事業所さんが86か所もあるという事実に驚きました。多様な分野で子どもたちの成長を支えてくださっている皆さんの存在は、本当に心強いですね。

そうですね。子どもたちが将来の夢を見つけるきっかけになるだけでなく、地域社会との繋がりを深める良い機会でもあると思います。色々な事業所さんが快く協力してくださっていることに、改めて感謝の気持ちでいっぱいになります。中学生の皆さんには、この貴重な体験を通じて、たくさんのことを吸収して、自分の可能性を広げていってほしいなと願っています。

ユーザー