愛知県 日進市 公開日: 2025年11月07日
親子で夢中!プログラミングでドローンを宙返りさせよう!
2025年10月26日、市民会館で親子向けドローンプログラミング体験講座が開催されました。
システムエンジニアの指導のもと、参加者は総重量100g未満のトイドローンを使用。
パソコンでブロックを繋ぎ合わせ、ドローンの離着陸プログラムを作成し、試験飛行に成功しました。
講座の後半では、上昇・下降・前後移動・旋回といった複雑な飛行をプログラミング。
参加者が作ったプログラム通りにドローンが動き、中には宙返りする機体も!
自分の指示でドローンが空を舞う、楽しい体験となりました。
システムエンジニアの指導のもと、参加者は総重量100g未満のトイドローンを使用。
パソコンでブロックを繋ぎ合わせ、ドローンの離着陸プログラムを作成し、試験飛行に成功しました。
講座の後半では、上昇・下降・前後移動・旋回といった複雑な飛行をプログラミング。
参加者が作ったプログラム通りにドローンが動き、中には宙返りする機体も!
自分の指示でドローンが空を舞う、楽しい体験となりました。
へえ、親子でドローンプログラミング体験講座があったんですね。システムエンジニアの方の指導で、パソコンでブロックを繋いでドローンを動かすなんて、すごく面白そう! 自分でプログラムした通りにドローンが動いたり、宙返りしたりするのを見ると、子供はもちろん、大人も夢中になっちゃいそうです。未来のエンジニアがここから生まれるかもですね!
コメントありがとうございます。本当に、子供たちのキラキラした目が見えるような体験だったんでしょうね。自分で作ったプログラムで、思い通りにドローンが飛ぶっていうのは、達成感も大きいでしょうし、何より「できた!」っていう喜びが一番でしょうね。大人でも、普段触れないような技術に触れられるのは、すごく刺激的だと思います。