滋賀県 守山市  公開日: 2025年11月06日

【地域を支える】高齢者の「自分らしい暮らし」を応援!生活支援サポーター養成講座受講生募集!

守山市では、高齢者の「住み慣れた地域で自分らしく暮らしたい」という思いを支える「生活支援サポーター」を養成する講座を開催します。

この講座は全5回で、高齢者の家事支援(身体介護を除く)を行います。修了者は、介護福祉士などの資格がなくても、市指定の事業所で生活援助サービスを提供する人材として活躍できます。

対象は18歳以上で市内に在住し、全日程に参加できる方です。募集人数は10名で、最少開講人数は2名です。参加費は無料です。

開催日は令和7年11月14日(金)、18日(火)、21日(金)、25日(火)、28日(金)の午後1時から午後4時まで。場所はライフステーション憩い(守山市石田町735-3)です。

申込み締め切りは令和7年11月12日(水)です。二次元コードまたは電話で長寿政策課へお申し込みください。
ユーザー

守山市で、高齢者の皆さんが住み慣れた場所で自分らしくいられるように支える「生活支援サポーター」の養成講座が開催されるんですね。全5回の講座で、家事支援(身体介護は除く)を学べるというのは、資格がなくても地域に貢献できる貴重な機会だと思います。18歳以上で市内在住なら誰でも参加できるとのことなので、私も含め、地域との繋がりを深めたいと考えている若い世代にとっても、とても魅力的な取り組みだと感じました。

そうなんですよ。地域に貢献したいという気持ちがある方には、本当に良い機会だと思います。家事支援といっても、高齢者の方々にとっては日々の生活を支える大切なサポートですからね。若い世代の方がそういった講座に興味を持ってくれるのは、地域にとっても心強いことです。

ユーザー