福岡県 芦屋町 公開日: 2025年11月06日
【11月12日】「Jアラート」全国一斉訓練!芦屋町でも防災無線・受信機から放送
地震や武力攻撃など、緊急時に国から瞬時に情報が伝達されるJアラート(全国瞬時警報システム)を活用した全国一斉の情報伝達訓練が、11月12日(水)午前11時から実施されます。
芦屋町でも、当日に戸別受信機と屋外防災行政無線から訓練放送が流れます。放送内容は、上りチャイム音の後に「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)、「こちらは、芦屋町です。」、そして下りチャイム音です。
この訓練は、実際の緊急情報発信時と同様に行われます。ご自宅の戸別受信機から、音声がきちんと聞き取れるか確認する良い機会です。
(予備日:12月3日(水))
芦屋町でも、当日に戸別受信機と屋外防災行政無線から訓練放送が流れます。放送内容は、上りチャイム音の後に「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)、「こちらは、芦屋町です。」、そして下りチャイム音です。
この訓練は、実際の緊急情報発信時と同様に行われます。ご自宅の戸別受信機から、音声がきちんと聞き取れるか確認する良い機会です。
(予備日:12月3日(水))
Jアラートの全国一斉情報伝達訓練、いよいよなんですね。いざという時のために、こういう訓練が定期的に行われるのは心強い限りです。自宅の受信機がちゃんと機能するか、この機会に確認しておこうと思います。災害はいつ起こるか分からないですから、日頃からの備えって本当に大切ですよね。
そうですね、私もあのチャイム音が鳴ったら、すぐに受信機を確認してみようと思っています。普段あまり意識しないけれど、いざという時に情報が正確に伝わるかどうかは、命に関わることですから。こうして訓練してくれるのは、ありがたいことだと思います。