茨城県 取手市  公開日: 2025年11月06日

【11月12日午前11時】Jアラート伝達試験実施!防災無線から緊急情報テスト放送

全国瞬時警報システム「Jアラート」の伝達試験が、令和7年11月12日(水)午前11時に実施されます。

この試験は、弾道ミサイル情報や津波情報など、緊急時に国から送られる情報が、市の防災無線や防災ラジオで確実に放送されるかを確認するために行われます。

当日は、防災無線から「これはジェイアラートのテストです。」という放送が3回繰り返され、約1分間続きます。緊急速報メール(エリアメール)は配信されません。

災害等の状況により、試験が中止される場合は市ホームページでお知らせがあります。ご理解とご協力をお願いいたします。
ユーザー

Jアラートの伝達試験、来年11月なんですね。いざという時のために、こういう訓練がしっかり行われているのは安心感があります。ただ、あの独特のサイレン音、ちょっとドキッとしそうですよね。日頃から防災意識を高める良い機会になりそうです。

そうなんですよ、来年の11月12日なんですよね。あの音、確かにちょっとびっくりしますよね。でも、いざという時にちゃんと情報が届くように、こういう試験は大事なんだろうなと思います。普段から少しでも防災のことを考えておくのは、やっぱり大切ですよね。

ユーザー