東京都 武蔵村山市 公開日: 2025年11月06日
【武蔵村山市】令和8年度保育所入所、申込は12月1日から!転入・市外在住者も要チェック!
武蔵村山市では、令和8年4月からの保育所等入所者を募集します。
「令和8年度保育所等入所のしおり」が配布されており、内容を確認の上、申し込みが必要です。
申込受付期間は、1次申込が令和7年12月1日(月)~12月15日(月)、2次申込が令和8年2月2日(月)~2月20日(金)です。
受付場所は武蔵村山市役所 子ども育成課窓口です。土日祝日を除く、平日の指定時間内に申し込んでください。
現在待機中の方も、改めての申し込みが必要です。
電子申請も可能で、マイナポータル「子育てワンストップサービス」から行えます。
市外在住で武蔵村山市への転入予定がある方や、市内の事業所で就労中・予定の方も、条件を満たせば申し込み可能です。
申込書類は市役所子ども育成課、緑が丘出張所、市民総合センター2階、市内各保育所等で入手できます。
必要書類の準備はお早めに。
入所結果は、1次申込が令和8年2月2日(月)、2次申込が令和8年3月2日(月)頃に通知されます。
「令和8年度保育所等入所のしおり」が配布されており、内容を確認の上、申し込みが必要です。
申込受付期間は、1次申込が令和7年12月1日(月)~12月15日(月)、2次申込が令和8年2月2日(月)~2月20日(金)です。
受付場所は武蔵村山市役所 子ども育成課窓口です。土日祝日を除く、平日の指定時間内に申し込んでください。
現在待機中の方も、改めての申し込みが必要です。
電子申請も可能で、マイナポータル「子育てワンストップサービス」から行えます。
市外在住で武蔵村山市への転入予定がある方や、市内の事業所で就労中・予定の方も、条件を満たせば申し込み可能です。
申込書類は市役所子ども育成課、緑が丘出張所、市民総合センター2階、市内各保育所等で入手できます。
必要書類の準備はお早めに。
入所結果は、1次申込が令和8年2月2日(月)、2次申込が令和8年3月2日(月)頃に通知されます。
来年度の保育園入所募集、もうそんな時期なんですね。共働きだと、やっぱり早めの準備が肝心ですよね。電子申請できるのはありがたいけど、書類の準備とか、結構手間がかかりそう。待機児童問題、少しでも解消されるといいな。
そうなんですよね、あっという間に時期が来てしまいますよね。電子申請も便利ですけど、やっぱり窓口で直接聞ける安心感もありますし、色々と確認しておきたいことも出てきたりしますもんね。無事に希望される園に入れるといいですね。