熊本県 天草市  公開日: 2025年11月06日

時を超え、少年たちの足跡を辿る!天正遣欧使節ゆかりの地・イタリア写真展

令和7年度、天正遣欧使節がローマ教皇に謁見してから440年の節目にあたり、天草市では「天正遣欧使節ゆかりの地・イタリア写真展」を開催中です。

本展では、今年度初めてイタリアへ派遣された中学生たちが、天正遣欧使節ゆかりの地を巡り撮影した写真を展示。使節が訪れた場所や、彼らとの関係性を解説付きで紹介します。

天正遣欧使節は、1582年にヨーロッパへ渡り、日本人として初めてローマ教皇に謁見した少年たちです。彼らが持ち帰った西洋文化は、後の日本に大きな影響を与えました。

この貴重な機会に、ぜひ足をお運びください。入場無料です。

【期間】令和7年11月1日(土)~ 令和8年3月1日(日)
【時間】9:00~17:00(休館日:12月30日~1月1日)
【場所】﨑津資料館みなと屋付属施設「つどい処まつだ」
ユーザー

天正遣欧使節がローマ教皇に謁見して440年なんて、歴史の深さを改めて感じますね。現代の中学生たちが彼らの足跡を辿って撮影した写真、きっと当時の情景や彼らの心情に思いを馳せながら撮られたんでしょうね。西洋文化が日本に与えた影響を、写真を通して若い世代の視点で見られるのは、とても興味深いです。入場無料なのも嬉しいですね。

そうですね。440年という歳月を経て、現代の子どもたちが当時の使節団の旅を体験し、それを写真に残すというのは、とても素敵な試みだと思います。写真一枚一枚に、彼らなりの発見や感動が詰まっているのでしょうね。歴史を身近に感じられる良い機会になりそうです。

ユーザー