福島県 二本松市  公開日: 2025年11月06日

【二本松市民必見】あなたの声で市政を変える!市長・市議補選、投票ガイド

二本松市長選挙と市議会議員補欠選挙が、11月30日に実施されます。
これは、市民の声を市政に反映させるための大切な機会です。

投票日当日は、入場券に記載された投票所で投票してください。
入場券を紛失したり、届かなかった場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票可能です。
入場券がなくても、投票所・期日前投票所で宣誓書を記入すれば投票できます。

投票できるのは、1987年12月1日までに生まれた日本国民で、二本松市に住所のある方です。
市外へ転出した方や、11月5日以降に市内で転居された方は、以前の住所地で投票となります。

投票場所は市内32カ所、投票時間は午前7時から午後6時までです。
開票は午後7時30分から二本松文化センターで行われます。

期日前投票は11月24日から29日まで、午前8時30分から午後8時まで、市内4カ所の支所・市役所で行えます。
仕事や旅行などで投票日当日に投票できない方は、ぜひ期日前投票をご利用ください。

不在者投票も可能です。長期出張や入院・入所中の方は、選挙管理委員会に申し出て手続きを行ってください。
郵送でのやり取りとなるため、早めの手続きをおすすめします。
ユーザー

二本松市の市長選挙と市議会議員補欠選挙、いよいよですね。市民の声が市政に届く大切な機会だと思うと、自分もちゃんと参加しなきゃという気持ちになります。入場券がなくても投票できるのは心強い情報ですね。期日前投票も活用できそうですし、色々な方法で投票できるのはありがたいです。

そうなんですよ。こういう機会って、普段なかなか市政に関わることって少ないから、改めて自分たちの街をどうしていきたいか考える良いきっかけになりますよね。入場券がないとどうしようって不安になる人もいるでしょうから、そのあたりの情報がちゃんと伝わるのは大切だと思います。期日前投票も、仕事で忙しい人には本当に助かりますよね。

ユーザー