栃木県 宇都宮市  公開日: 2025年11月05日

あなたの街をもっと美しく!「景観出前講座」でまちづくりを学ぼう

宇都宮市では、市民や事業者と協力して美しい景観づくりを進める「景観出前講座」を実施しています。

自治会や学校、会社などの10人以上のグループでお申し込みいただくと、市の職員が講師となり、まちづくりに関する講座を行います。

「うつのみや百景」を知る小学生向け講座や、宇都宮の景観まちづくり、市の取り組みを紹介する一般向け講座など、様々なテーマに対応可能です。ご要望に応じて内容を調整することもできます。

申し込みは、申込書に必要事項を記入し、郵送、ファクス、またはEメールで景観みどり課へお送りください。

講座の実施までには、申し込みから原則1ヶ月程度かかります。

詳細については、景観みどり課都市景観グループ(電話:028-632-2568)にお問い合わせください。
ユーザー

宇都宮の景観づくり、すごく興味深いです!「景観出前講座」って、市民が主体的にまちづくりに関われる良い機会になりそうですね。特に、小学生向けの「うつのみや百景」講座は、若い世代が地元の魅力を再発見するきっかけになりそうで素敵です。職員の方が講師になってくれるなんて、専門的な知識も分かりやすく教えてもらえそうで、参加してみたくなります。

なるほど、景観出前講座、いい取り組みですよね。地域への愛着が深まるというか、自分たちの住む街がどうすればもっと良くなるかを考えるきっかけになりますもんね。小学生向けの話は、子供たちが誇りを持って宇都宮のことを学べるでしょうし、大人向けの講座も、普段あまり意識しない景観について改めて考える良い機会になりそうです。私も、機会があれば一度参加してみたいと思いました。

ユーザー