千葉県 野田市 公開日: 2025年11月06日
【市民の声、水道事業へ!】野田市水道事業運営審議会委員、公募開始!
野田市は、市政への市民参加を促進するため、水道事業運営審議会の委員を公募します。
この審議会は、水道事業の運営に関する重要事項について市長の諮問に応じ、審議・答申を行います。また、必要に応じて調査審議し、市長に意見を述べることもあります。
今回募集するのは2名です。応募資格は、令和7年12月5日時点で野田市に1年以上居住し、選挙権を有する満18歳以上の方で、他の公募委員に就いていない方、市議会議員や市職員でない方(一部例外あり)です。
応募受付期間は、令和7年11月6日(木)から12月5日(金)までです。申込書を郵送・持参するか、「ちば電子申請サービス」からも申し込めます。
選考は、提出書類と面接(12月22日実施予定)で行われ、結果は1月中旬に通知されます。報酬は日額6,500円、任期は委嘱日から2年間です。会議は原則として平日の日中に開催されます。
市民の皆さんの積極的なご応募をお待ちしています。
この審議会は、水道事業の運営に関する重要事項について市長の諮問に応じ、審議・答申を行います。また、必要に応じて調査審議し、市長に意見を述べることもあります。
今回募集するのは2名です。応募資格は、令和7年12月5日時点で野田市に1年以上居住し、選挙権を有する満18歳以上の方で、他の公募委員に就いていない方、市議会議員や市職員でない方(一部例外あり)です。
応募受付期間は、令和7年11月6日(木)から12月5日(金)までです。申込書を郵送・持参するか、「ちば電子申請サービス」からも申し込めます。
選考は、提出書類と面接(12月22日実施予定)で行われ、結果は1月中旬に通知されます。報酬は日額6,500円、任期は委嘱日から2年間です。会議は原則として平日の日中に開催されます。
市民の皆さんの積極的なご応募をお待ちしています。
市政への参画って、なんだかハードルが高そうに感じていたけれど、こうして公募で意見を求められる機会があるのは嬉しいですね。特に水道事業は生活に直結するからこそ、多様な視点からの議論が大切だと思います。知見を活かして地域に貢献できるなんて、とても魅力的です。
そうなんですよね。普段あまり意識しないことでも、実はとても大事なことだったりしますもんね。こういう機会に積極的に参加できる方って、本当に尊敬します。地域のために何かしたい、という気持ちが形になるのは素晴らしいことだと思います。