東京都 文京区 公開日: 2025年11月06日
【文京区】事務職で活躍!会計年度任用職員登録者募集
文京区では、令和7年度に勤務する会計年度任用職員(事務)の任用候補者名簿登録制による募集を行っています。
この制度は、区で事務職として働きたい方を事前に登録し、必要に応じて名簿から選考・採用するものです。名簿の有効期間は令和8年3月31日までです。
業務内容は、パソコンでの入力事務や、窓口・電話での区民対応などが中心です。国籍は問わず、パソコン操作(ワード・エクセル)と区民対応ができれば応募可能です。
任用期間は、令和7年11月6日から令和8年3月31日までの間で、必要に応じて随時任用されます。週4~5日勤務、週29時間勤務が基本で、報酬は月額212,122円(地域手当相当額含む)です。年次有給休暇なども取得できます。
申込は電子申請(応募フォーム)にて、令和7年11月6日(木)から令和8年2月27日(金)17時15分まで受け付けています。選考(面接)を経て、結果を連絡します。
詳細や申込方法については、文京区のホームページ等をご確認ください。
この制度は、区で事務職として働きたい方を事前に登録し、必要に応じて名簿から選考・採用するものです。名簿の有効期間は令和8年3月31日までです。
業務内容は、パソコンでの入力事務や、窓口・電話での区民対応などが中心です。国籍は問わず、パソコン操作(ワード・エクセル)と区民対応ができれば応募可能です。
任用期間は、令和7年11月6日から令和8年3月31日までの間で、必要に応じて随時任用されます。週4~5日勤務、週29時間勤務が基本で、報酬は月額212,122円(地域手当相当額含む)です。年次有給休暇なども取得できます。
申込は電子申請(応募フォーム)にて、令和7年11月6日(木)から令和8年2月27日(金)17時15分まで受け付けています。選考(面接)を経て、結果を連絡します。
詳細や申込方法については、文京区のホームページ等をご確認ください。
文京区で会計年度任用職員の募集があるんですね。事務職で、パソコン操作や区民対応ができれば国籍問わず応募できるというのは、多様性を大切にされている印象で良いなと思いました。名簿登録制なので、自分のペースで応募できるのも魅力的ですね。
そうなんですよ。区のウェブサイトでも詳しく案内されていますが、地域手当込みで月21万円台というのは、なかなか良い条件ですよね。週4〜5日勤務で有給休暇も取れるとなると、ワークライフバランスも考えやすいかもしれません。興味があれば、ぜひ詳細を確認してみてほしいですね。