東京都 板橋区  公開日: 2025年11月05日

【参加無料】税・年金制度の「男女差」を解き明かす!あなたの老後を変えるかも?

12月13日(土)に、板橋区で区民協働企画講座「税・社会保険制度にひそむジェンダーバイアス」が開催されます。

この講座では、昭和の時代の男女間の収入格差を前提に作られた税金や年金制度が、現代の女性の活躍を妨げる足かせとなっている可能性について、参加者と一緒に考えます。

働き方によって税金や年金が大きく異なる現状に疑問を感じている方、ご自身の老後の安心について考えたい方におすすめです。

会場参加とオンライン参加(いずれも事前申込制)が可能で、参加費は無料です。託児サービス(生後4ヶ月~未就学児、定員5名、11月28日締切)もあります。

定員は50名です。講師は東京大学社会科学研究所教授の近藤絢子さんです。

申込みは電話、メール、または電子申請で受け付けています。
ユーザー

税金や年金制度って、知れば知るほど現代の働き方やライフスタイルに合わなくなってきている部分があるんですね。特に女性の社会進出が進む中で、昔の制度が足かせになっているというのは、なるほどなと思いました。自分の老後のこととしっかり向き合う良い機会になりそうです。

そうなんですよね。昔の前提で作られた制度が、今の時代にそのまま当てはまるはずもないというか。老後のこと、自分もそろそろ真剣に考えなくちゃいけないなと、この記事を読んで思いました。この講座、とても参考になりそうですね。

ユーザー