大阪府 八尾市 公開日: 2025年11月05日
【八尾市からのお知らせ】特定健診・特定保健指導のご案内、コールセンターからお電話します!
八尾市では、40歳から74歳の方を対象に、生活習慣病予防のための「特定健康診査(特定健診)」を実施しています。
より多くの方に受診していただくため、「八尾市特定健診受診勧奨コールセンター(06-7777-6205)」からご案内のお電話をしています。
また、特定健診の結果に基づいた生活習慣改善サポート「特定保健指導」の利用を促進するため、「八尾市特定保健指導利用勧奨コールセンター(06-7777-1196)」からもご案内しています。
※これらのコールセンターは、問い合わせ先ではありません。
架電期間はそれぞれ令和8年2月末、3月末まで、時間は月~金曜日の午前9時~午後5時、11月8日・9日は午前10時~午後5時です。
これらの電話では、金銭の振込依頼、ATM操作のお願い、個人情報の入力依頼などは一切行いませんのでご安心ください。
より多くの方に受診していただくため、「八尾市特定健診受診勧奨コールセンター(06-7777-6205)」からご案内のお電話をしています。
また、特定健診の結果に基づいた生活習慣改善サポート「特定保健指導」の利用を促進するため、「八尾市特定保健指導利用勧奨コールセンター(06-7777-1196)」からもご案内しています。
※これらのコールセンターは、問い合わせ先ではありません。
架電期間はそれぞれ令和8年2月末、3月末まで、時間は月~金曜日の午前9時~午後5時、11月8日・9日は午前10時~午後5時です。
これらの電話では、金銭の振込依頼、ATM操作のお願い、個人情報の入力依頼などは一切行いませんのでご安心ください。
特定健診って、40歳からなんですね。意外と早いなと感じましたが、将来の健康のためには大切なことですよね。コールセンターから案内があるのは、忙しくてつい忘れがちな人にはありがたいサービスだと思います。電話で個人情報や振込を求められないと明記されているのも、安心して相談できるポイントですね。
そうなんですよ。私も最初は「もうそんな時期か」と思いましたが、健康診断の結果を見ると、やはり日頃の生活習慣を見直すきっかけになりますね。コールセンターからの電話、確かに便利ですよね。自分からなかなか予約の電話をかけられない人もいるでしょうし、そういう方にはきっと助けになると思います。電話での注意喚起も、親切で良いですよね。