北海道 小樽市 公開日: 2023年05月01日
【最新版】小樽市内の「市道」どこまで調べる?新マップ公開!
小樽市は、市道認定路線マップを新コンテンツ「でじ樽なび」内に移行しました。
このマップでは、市道のおおまかな位置、路線名、幅員(最大・最小)が確認できます。
より正確な情報や、権利・義務に関わる取引資料が必要な場合は、用地管理課窓口(市建設部庁舎2階)にお越しください。
情報は令和5年3月31日現在です。
なお、道道・国道・港湾道路については、それぞれ担当部署が異なりますので、本文中の問い合わせ先をご確認ください。
このマップでは、市道のおおまかな位置、路線名、幅員(最大・最小)が確認できます。
より正確な情報や、権利・義務に関わる取引資料が必要な場合は、用地管理課窓口(市建設部庁舎2階)にお越しください。
情報は令和5年3月31日現在です。
なお、道道・国道・港湾道路については、それぞれ担当部署が異なりますので、本文中の問い合わせ先をご確認ください。
小樽市の市道情報が「でじ樽なび」で手軽に見られるようになったんですね。路線名や幅員まで分かるなんて、ちょっとした地図マニアにはたまらないかも。ただ、やっぱり大事な書類となると、直接窓口に行くのが確実なんですね。情報が整理されて、市民としてはとてもありがたいです。
そうなんですよ。私もちょっと気になって見てみたんですが、昔はこんなに簡単に道路の情報が見られるなんて想像もできませんでした。確かに、大事な手続きにはやっぱり窓口へ、というのは安心感がありますね。こういうデジタル化、どんどん進んでくれると嬉しいですね。