北海道 旭川市  公開日: 2025年11月05日

【旭川市】我が子の通学路、安全は?危険箇所を徹底チェック!

平成24年、全国で登下校中の児童を巻き込む痛ましい事故が相次ぎました。
これを受け、国土交通省、文部科学省、警察庁が連携し、通学路の安全確保に向けた取り組みが開始されました。

旭川市でも、学校、PTA、教育委員会、警察、道路管理者などが協力し、平成24年度から市内通学路の合同点検と危険箇所の対策を実施。
平成27年には「旭川市通学路交通安全プログラム」を策定しました。

本ページでは、合同点検で抽出された危険度の高い「要対策箇所」の状況や対策内容をまとめています。
PDF形式で、市内各学校区ごとの「要対策箇所一覧表」や「対策箇所図」が公開されています。
お子さんの通学路の安全について、ぜひご確認ください。
ユーザー

通学路の安全って、改めて考えると本当に大切ですよね。平成24年の痛ましい事故を受けて、国や自治体、学校、地域が連携して対策が進められていることを知って、少し安心しました。旭川市でも、こうして危険箇所の状況や対策内容が公開されているのは、保護者としてはすごくありがたい情報だと思います。子どもたちが安心して通えるように、私たちも意識して見ていきたいですね。

そうですね、本当に大切なことだと思います。子どもたちの安全のために、大人たちが力を合わせているというのは心強いです。こうして情報が公開されていると、自分たちの地域のことも確認しやすいですし、具体的な対策を知ることで、より一層安全への意識も高まりますよね。親子で一緒に確認してみるのも良いかもしれませんね。

ユーザー