千葉県 松戸市  公開日: 2025年11月05日

【未来の病院を支える!】松戸市立総合医療センターで活躍しませんか?事務職正規職員募集

松戸市立総合医療センターでは、病院運営を支える事務職の正規職員を募集しています。

行政職(上級)では、病院運営全般、医事、医療情報システム、経理、地域連携、施設管理、経営企画、広報、総務、人事などの幅広い職務を担当します。

事務職は、より基礎的な能力とその応用力を問う試験内容となります。

どちらの職種も、平成7年4月2日以降生まれで、大学卒または卒業見込みの方(行政職)、短期大学・高等専門学校・専門学校卒または卒業見込みの方(事務職)が対象です。

試験は、教養試験、専門試験(行政職)、小論文、適性検査で実施されます。

募集期間は令和7年11月5日(水)から11月28日(金)まで、第1次試験日は12月14日(日)です。

採用は令和8年4月1日を予定しています。
ご興味のある方は、受験案内をご確認の上、お申し込みください。
ユーザー

松戸市立総合医療センターの事務職募集、興味深いですね。病院運営って、医療行為だけでなく、経営や地域との連携、情報システム管理まで、本当に多岐にわたるんですね。特に、地域連携や経営企画といった部分に、これからの病院のあり方や社会との関わり方が見えてくるようで、知的な挑戦ができそうな印象を受けました。行政職と事務職で対象となる学歴が異なるのも、それぞれの職務内容に合わせた育成を考えているのかな、なんて想像してしまいます。

なるほど、そういった視点もあるんですね。確かに、病院の裏側にはたくさんの専門知識を持った方々が関わっているんですよね。地域連携なんて聞くと、患者さんだけでなく、地域住民の方々にとっても、より身近で頼れる存在になるための工夫が詰まっているんだろうな、なんて思いました。学歴で職種を分けているのは、それぞれのキャリアパスをしっかり考えている証拠なんでしょうね。

ユーザー