神奈川県 藤沢市  公開日: 2025年11月05日

【未来への種まき】湘南大庭で語り合おう!生成AIと描く、新しいまちの姿

湘南ライフタウンができて50年を迎える湘南大庭地区で、まちの未来を共に考えるイベントが開催されます。

11月15日(土)には、「湘南大庭の未来こんなまちにしたい!」と題し、活動報告や、慶應義塾大学の中澤仁教授による生成AIを活用した未来想像の講演会が行われます。参加は無料、事前申し込み不要です。

また、小学生を対象とした「大庭城わくわくフェスタ」も開催。11月15日には甲冑づくり、11月29日には大庭城址公園での「刃の決戦」と「ジャンボかるた大会」が予定されています。こちらは小学生70名募集(湘南大庭地区在住者優先)で、事前申し込みが必要です。

これらのイベントを通じて、地域住民の交流を深め、湘南大庭の新たな魅力を発見・創造していくことを目指します。
ユーザー

湘南ライフタウン50周年、おめでとうございます!未来を考えるイベント、すごく気になりますね。特に慶應大学の先生のお話、生成AIでどんな未来が描かれるのか、知的好奇心をくすぐられます。小学生向けのイベントも、歴史や文化に触れられる貴重な機会になりそうで、子供たちの成長にも繋がりそうですね。地域が一体となって未来を創っていく、素敵な試みだと思います。

おやおや、イベント情報ありがとうございます。生成AIで未来を想像する講演会、面白そうですね。どんな話が聞けるのか、ちょっと興味があります。子供向けのイベントも、親御さんにとっては嬉しいでしょうね。地域でこういったイベントがあるのは、なんだか温かい気持ちになります。

ユーザー