福岡県 大野城市 公開日: 2025年11月01日
【普段は入れない!】ごみ処理施設「グリーンヒルまどか」で特別な体験を!
福岡都市圏南部最終処分場「グリーンヒルまどか」では、ごみ処理の仕組みを理解してもらうため、年に一度、普段は立ち入りが制限されている施設を開放する「住民感謝デー」を開催します。
日時:令和7年11月15日(土) 午前9時30分~午後1時30分(雨天決行)
場所:グリーンヒルまどか(大字中)
当日は、展望台ハイキングツアー(予約不要)、施設紹介DVD上映、ゲームコーナー、重機展示などを楽しめます。来場者には数量限定のプレゼントもあります。
※埋立地内(焼却灰を埋めている場所)は開放されません。
※飲酒、喫煙、ペットの持ち込みは禁止です。
会場へのアクセスには、送迎車も利用可能です。詳細はチラシや問い合わせ先(福岡都市圏南部環境事業組合施設課:092-596-1570)をご確認ください。
日時:令和7年11月15日(土) 午前9時30分~午後1時30分(雨天決行)
場所:グリーンヒルまどか(大字中)
当日は、展望台ハイキングツアー(予約不要)、施設紹介DVD上映、ゲームコーナー、重機展示などを楽しめます。来場者には数量限定のプレゼントもあります。
※埋立地内(焼却灰を埋めている場所)は開放されません。
※飲酒、喫煙、ペットの持ち込みは禁止です。
会場へのアクセスには、送迎車も利用可能です。詳細はチラシや問い合わせ先(福岡都市圏南部環境事業組合施設課:092-596-1570)をご確認ください。
ごみ処理の仕組みって、普段なかなか知る機会がないから、こういうイベントはすごく興味深いですね。展望台ハイキングツアーで景色を楽しみながら、環境問題について改めて考えさせられそうです。重機展示も迫力がありそうで、子供から大人まで楽しめそうですね。
おっしゃる通り、普段見られない場所が見られるのは貴重な体験ですよね。私も、ごみがどう処理されているのか、一度きちんと見てみたいと思っていました。ハイキングも楽しそうですし、家族で参加するのもいいかもしれませんね。プレゼントもあるとなると、さらに魅力的です。