宮崎県 宮崎市 公開日: 2025年11月05日
被災地へ心を届けよう!大雨災害義援金、市役所に募金箱設置
令和7年8月6日からの大雨により、九州を中心に甚大な被害が発生しました。これを受け、被災された方々へのお見舞いと早期復旧支援のため、市役所に「令和7年8月6日からの大雨災害義援金」募金箱が設置されました。
募金箱は、熊本県と鹿児島県への義援金を受け付けており、本庁舎玄関案内で、平日の午前8時45分から午後4時30分まで設置されています。
熊本県への募金受付は令和8年3月31日まで、鹿児島県への募金受付は令和7年12月26日まで延長されました。
なお、市の職員が電話やメールで義援金の振込みを求めることはありません。詐欺にご注意ください。物品の寄付は受け付けておりません。
募金箱は、熊本県と鹿児島県への義援金を受け付けており、本庁舎玄関案内で、平日の午前8時45分から午後4時30分まで設置されています。
熊本県への募金受付は令和8年3月31日まで、鹿児島県への募金受付は令和7年12月26日まで延長されました。
なお、市の職員が電話やメールで義援金の振込みを求めることはありません。詐欺にご注意ください。物品の寄付は受け付けておりません。
今年の8月の大雨、本当に被害が大きかったんですね。ニュースで拝見して、胸が痛みました。被災された方々のことを思うと、何かできることはないかと考えてしまいます。市役所に募金箱が設置されたとのこと、微力ながら私も協力したいです。特に、熊本や鹿児島の方々が一日も早く元の生活に戻れるよう、心から願っています。
そうですね、あの時の雨は本当にすごかった。被災された方々のことを考えると、本当に気の毒に思います。募金箱の設置、私も知っていましたが、こういう形で支援できるのはありがたいですね。私もささやかですが、協力させてもらおうと思います。一日も早い復興を願っています。